とある男の生きる道
自分の成長につなげるためのブログ。アフィリエイトやSEO、後は格ゲーについて書きます
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【アルカプ】上達への道【7th】
色々あって、今日。更新するネタも適度にあるんだけどねー
とりあえず、最近ハマってるアルカプについてあれこれ
450戦ほどランクマやって、ようやく7thまで上がることが出来て。これについてちょい分析
①スペンサーの画面端火力向上
最近アシストつきコンボの使い方を、ようやく理解してきた所
LMH>弱ワイヤーリールパンチ>降り注ぐ死>MHS>強リールバジ疾走アシ
>強リールパンチ>ミサイル>強リールパンチ>強リールパンチ>マニューバー
>3ジップ>M>ピアサー>マニューバー>低空強リール
で122万ほど。画面端前だと、LMH>前ダッシュ>死でいけるんかな?
あと画面中央端よりのコンボもあるけど、ちょっと判断が難しい。雪ステージ固定して、場所を感覚で覚えんのもありかな
あと中央コンボをTAもしくは空中中ワイヤー>ランサーで締めてしまってるからここも改善かなー
ただオンだと端まで運べる気がしねぇ。プレマで練習しよう
②ドゥームの全体強化
ようやく使えてきた。逃げ方、攻め方、投げの使い方も含めて
一番感じんのはJMの使い方がほんとうまくなった。めくり、上下択とかとか
課題は空中でJM引っ掛けたあとの拾い方が要練習
動画見てると、立ちL>6Hで拾えるみたいだから、要練習w
バージルは正直伸びてるとは思えないwむしろ負けるときに、コマンド入力ミスって負けるのがパターン(;´Д`)
オン対戦で、あんまり疾走に頼りすぎたくないんだけど、正直オフ対戦を想定する意味が感じられないからねー
立ち回り強化するなら、①ガーキャンファクターポイントを理解する②幻影剣の付け方を理解する
くらいかな。とにかく1対3でファクターで全殺し出来るけど、とにかく潰されるポイントも多い
このポイントを逆に潰して、勝率を上げるのが早いかな。今日はゆったりできるから
課題を持ってプレマで対戦しよう
とりあえず、最近ハマってるアルカプについてあれこれ
450戦ほどランクマやって、ようやく7thまで上がることが出来て。これについてちょい分析
①スペンサーの画面端火力向上
最近アシストつきコンボの使い方を、ようやく理解してきた所
LMH>弱ワイヤーリールパンチ>降り注ぐ死>MHS>強リールバジ疾走アシ
>強リールパンチ>ミサイル>強リールパンチ>強リールパンチ>マニューバー
>3ジップ>M>ピアサー>マニューバー>低空強リール
で122万ほど。画面端前だと、LMH>前ダッシュ>死でいけるんかな?
あと画面中央端よりのコンボもあるけど、ちょっと判断が難しい。雪ステージ固定して、場所を感覚で覚えんのもありかな
あと中央コンボをTAもしくは空中中ワイヤー>ランサーで締めてしまってるからここも改善かなー
ただオンだと端まで運べる気がしねぇ。プレマで練習しよう
②ドゥームの全体強化
ようやく使えてきた。逃げ方、攻め方、投げの使い方も含めて
一番感じんのはJMの使い方がほんとうまくなった。めくり、上下択とかとか
課題は空中でJM引っ掛けたあとの拾い方が要練習
動画見てると、立ちL>6Hで拾えるみたいだから、要練習w
バージルは正直伸びてるとは思えないwむしろ負けるときに、コマンド入力ミスって負けるのがパターン(;´Д`)
オン対戦で、あんまり疾走に頼りすぎたくないんだけど、正直オフ対戦を想定する意味が感じられないからねー
立ち回り強化するなら、①ガーキャンファクターポイントを理解する②幻影剣の付け方を理解する
くらいかな。とにかく1対3でファクターで全殺し出来るけど、とにかく潰されるポイントも多い
このポイントを逆に潰して、勝率を上げるのが早いかな。今日はゆったりできるから
課題を持ってプレマで対戦しよう
PR
COMMENT