とある男の生きる道
自分の成長につなげるためのブログ。アフィリエイトやSEO、後は格ゲーについて書きます
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生まれた日は原点へ帰る日
誕生日というものを迎えました。迎えてみると特になにかあるわけじゃないんですが
まぁ二十代も中盤を越えると、お祝いされるのも別にいいかなという気分でもあります。言い方を変えると、俺人望がないけど、別にプレゼントとかいらんし(震え声)という気分
22、3くらいから誕生日には、来年へ向けての目標を決めるようにしています。といっても必ず全部を達成するわけではなく、予め自分で進む方向を決めておくという感覚ですね
しかし、これまでと違い、今年は勝負の年だと自分で感じています。なので、あやふやな方向ではなく、完全な道を自分で想定して、進むことにしたいと考えています
ですが、あやふやな目標もあります。この辺は習慣も含めてと
①洞察力、観察力を向上させる ~あやふやな目標~
私は基本的に人の考えを予想したりとか、人を観察したりとかしません。というより面倒なのでやってこなかった。結果が今。麻雀や格ゲーなど対人戦の多いものから、本命に移るとアフィリエイトにも必要になります。数をこなす必要があるので、練習法を考えて実践し、身に付ける。経過はまた書いてみよう
②アフィリエイトの収入を月20万以上達成する
これが本命。12ヶ月ある中でどのような過程を送るか、きっちり自分自身を観察する必要あり!
これについてはアフィリエイトファクトリーとアンリミテッドアフィリエイトをきっちり理解して実践するだけかなと考えています。甘い考えかもしれませんが、シンプルに行動するほうが結果を伴うことも多いので
③作業及びに勉強をサボらないためにどうするか
あやふやな目標かもしれませんが思いつかなかったんで(^_^;)部屋でいることが多く、娯楽がたくさんありサボる要素満載の我が部屋では、作業効率が悪いことは重々理解していました
うえのんさんのブログでも書かれていますが、誘惑の多さはアフィリエイターにとっては本当に敵です
一度うえのんさんの様に、外での作業を習慣付けてみようと考えています
しかし外で使えるパソコンがないので、しばらくは考えを纏めたり、勉強したり、アウトプットを外で行い、インプットのみを家で行うという流れでやってみたいです
④格ゲーにもきちんと?力を入れる
現在スパ4PP3200。ブレイブルーが初段に降格(・ω・`)アルカプはやらないだろうから、この二つをもっと力を入れたい。そのための読み合い力向上計画でもありますのん( *`ω´)
ブレイブルーは対戦して気になったらすぐに調べる。上級者の動画を細かく刻んで動作を身に付ける。自分の動画を客観視して見て反省点をメモに書く。目標は10段まで
書いててなんのブログか分からなくなったw方向性が定まらないのは個人ブログではよくあることだしいいでしょう。ブログも気になったらすぐに書くようにしよう。内容は薄いけどw
まぁ二十代も中盤を越えると、お祝いされるのも別にいいかなという気分でもあります。言い方を変えると、俺人望がないけど、別にプレゼントとかいらんし(震え声)という気分
22、3くらいから誕生日には、来年へ向けての目標を決めるようにしています。といっても必ず全部を達成するわけではなく、予め自分で進む方向を決めておくという感覚ですね
しかし、これまでと違い、今年は勝負の年だと自分で感じています。なので、あやふやな方向ではなく、完全な道を自分で想定して、進むことにしたいと考えています
ですが、あやふやな目標もあります。この辺は習慣も含めてと
①洞察力、観察力を向上させる ~あやふやな目標~
私は基本的に人の考えを予想したりとか、人を観察したりとかしません。というより面倒なのでやってこなかった。結果が今。麻雀や格ゲーなど対人戦の多いものから、本命に移るとアフィリエイトにも必要になります。数をこなす必要があるので、練習法を考えて実践し、身に付ける。経過はまた書いてみよう
②アフィリエイトの収入を月20万以上達成する
これが本命。12ヶ月ある中でどのような過程を送るか、きっちり自分自身を観察する必要あり!
これについてはアフィリエイトファクトリーとアンリミテッドアフィリエイトをきっちり理解して実践するだけかなと考えています。甘い考えかもしれませんが、シンプルに行動するほうが結果を伴うことも多いので
③作業及びに勉強をサボらないためにどうするか
あやふやな目標かもしれませんが思いつかなかったんで(^_^;)部屋でいることが多く、娯楽がたくさんありサボる要素満載の我が部屋では、作業効率が悪いことは重々理解していました
うえのんさんのブログでも書かれていますが、誘惑の多さはアフィリエイターにとっては本当に敵です
一度うえのんさんの様に、外での作業を習慣付けてみようと考えています
しかし外で使えるパソコンがないので、しばらくは考えを纏めたり、勉強したり、アウトプットを外で行い、インプットのみを家で行うという流れでやってみたいです
④格ゲーにもきちんと?力を入れる
現在スパ4PP3200。ブレイブルーが初段に降格(・ω・`)アルカプはやらないだろうから、この二つをもっと力を入れたい。そのための読み合い力向上計画でもありますのん( *`ω´)
ブレイブルーは対戦して気になったらすぐに調べる。上級者の動画を細かく刻んで動作を身に付ける。自分の動画を客観視して見て反省点をメモに書く。目標は10段まで
書いててなんのブログか分からなくなったw方向性が定まらないのは個人ブログではよくあることだしいいでしょう。ブログも気になったらすぐに書くようにしよう。内容は薄いけどw
PR
COMMENT